講座依頼方法
全18種類の講座があります。それぞれの講座のご案内は、このページの下をご覧ください。
※どの講座を申し込んだらいいのかわからない場合、または何かご不明な点がございましたら、下記のお問い合せボタンでお問い合わせください。
ご希望に沿った内容をすりあわせていきます。
お見積もりは無料です。お見積もりを確認後、実施するかどうか決めていただいて大丈夫です。
基本料金 20,000円(90分)+材料費+交通費
対面での打ち合わせは、2000円+交通費、お打ち合わせに30分以上かかる場合は、別途料金が発生します。
(車の場合は、20円/km+高速を使う場合は高速代、電車などを使う場合は運賃、宿泊費)
チラシや、お申込みフォームをこちらで作成する場合は、別途料金が発生します。
あなたのご希望に合わせて、カスタマイズ可能です。日時・人数に合わせて内容を検討させていただきます。
講座一覧
性教育のメリット
0歳から更年期まで幅広い健康教育を承ります。
肯定的な性教育はいいことづくめ!
性教育のメリット
・性トラブルを防止できる(性加害・性被害、思いがけない妊娠、性感染症)
・豊かな人間性・人間関係を育むことができる
・自分らしくいきいきと幸せに生きる力を育める
幸せに生きる力を育むことができます!
世界標準の性教育を学ぼう!

世界標準の性教育の教科書
「国際セクシャリティ教育ガイダンス」
国際セクシャリティ教育ガイダンスの4つの年齢グループ分けて実施しています。
・5~8歳
・9~12歳
・12~15歳
・15~18歳
さらに、柚木式ではすべてのライフステージの段階において人権をベースにした肯定的な性教育が必要だと考えています。
・0~4歳の子をもつ保護者様
・18歳以上向け
など、0歳から更年期まで幅広い内容を実施しています。下記をご覧ください。
性教育講座ご案内
①保護者様対象

性教育どうしたらいいの!?
自信をもってこどもに性教育ができるようになる!
・何歳から何をどうやって性教育したらいいのかがわかる!
・こころを育てることで頭がよくなる!
・親子で自己肯定感UP!
内容
・年齢別性教育の道しるべ
・自己肯定感が高まる対話術
・お子様からの性の質問回答集
・保護者様からよくある質問ベスト10
・Q&Aタイム
②教育関係様対象

学校での性教育どうしたらいいの!?
自信をもってこどもと性のはなしができるようになる!
・幼稚園・保育園・学校での性教育の方法がわかる!
・こどもの自己肯定感が高まる!
・性加害・性被害・いじめ防止になる!
内容
・性教育の効果・ポイント
・年齢別性教育の道しるべ
・お子様からの性の質問回答集
・教育関係者様からよくある質問ベスト10
・Q&Aタイム
③5~8歳のお子様対象

うまれてきてくれてありがとう
親子の絆が深まる!
・0歳からの性教育の方法がわかる!
・自分や他者のこころやからだを大切にする方法がわかる!
・親子で自己肯定感UP!
内容
・人権・こどもの権利・多様性・ジェンダー平等
・からだの権利・プライベートパーツ・境界線
・性加害・性被害の防止
・からだの名前と働き・二次性徴
・いのちのはじまり あかちゃん抱っこ体験
➃9~12歳のお子様対象

すこやか思春期教室
思春期のモヤモヤが晴れ、自分を大切にできる!
・思春期のこころとからだの変化がわかり、自分を肯定的に受け止めることができる!
・自分や他者のこころやからだを大切にする方法がわかる!
・学校では教わらない妊娠・避妊・性感染症を知り、正しい知識が身につく!
内容
・人権・境界線・性加害・性被害の防止、情報の扱い方
・思春期とは 二次性徴 性ホルモンの変化
・妊娠・避妊・性感染症
・いのちのはじまり あかちゃん抱っこ体験
・相談先紹介
⑤9歳以上のお子様と保護者対象

親子で学ぶ生理の教室
生理を肯定的に受け止め、適切なケアができる!
・生理は女性のからだにとって大切な働きだということを理解できる!
・生理の症状を軽くするセルフケアができる!
・生理の異常を知り、相談することができる!
内容
・肯定的な生理の知識提供 生理のしくみ、正常・異常
・生理周期を数えてみよう!
・生理の症状を軽くする運動、つぼ、食事、低用量ピル
・生理用グッズの紹介 タンポン、布ナプキン、月経カップ
・生理の実習 ナプキンの吸水実験、生理中のマナー
⑥中学生以上のお子様対象

男の子の性教育
男の子の性を肯定的に受け止め、適切なケアができる!
・適切なセルフプレジャーがわかる!
・コンドームを装着する必要性がわかり、実行できる!
・男性の病気を知り、相談することができる!
内容
・肯定的な男の子の性の知識提供 射精のしくみ
・男の子のお悩みベスト3 包茎・性器の大きさ・セルフプレジャー
・生理の知識、妊娠・避妊・性感染症
・コンドームの装着実習
・妊娠できるからだづくり
⑦13~15歳(中学生)のお子様対象

学校では教わらない性のはなし
具体的な正しい性の知識が身につく!
・何歳から性行為してもいいの?がわかる
・避妊方法がわかる!
・性感染症の予防方法がわかる!
内容
・自分と相手の気持ちを大切にするコミュニケーション方法
・妊娠の兆候、妊娠検査薬の使用方法、避妊方法・失敗率
・自立とは?今、妊娠したらどうする?
・性的同意ってどうとるの?
・コンドームの装着実習、感染症ゲーム
⑧15~18歳(高校生)のお子様対象

愛と尊重を学ぶ性のはなし
お互いがハッピーになるコミュニケーションができる!
・今の自分にとって適切な選択ができ、行動することができる!
・避妊方法がわかり、確実に実行できる!
・問題が起きた時に相談したり、対処できる!
内容
・お互いを尊重したコミュニケーション方法
・デートDVとは?ディスカッション
・性的同意ってどうとるの?ディスカッション
・相手がコンドームを嫌がったどうする?
・妊娠できるからだづくり
⑨大学生対象

ライフプランを立ててみよう
ライフプランを立て、妊娠できるからだづくりが実践できる!
・妊娠できるからだづくりが実践できる!
・性を楽しむことができる!
・結婚・妊娠・出産・産後・子育てのことを知って、将来設計ができる!
内容
・妊娠できるからだづくりチェックシート
・性を楽しむにはどうしたらいいの?
・結婚・妊娠・出産・子育ての実際
・愛が深まるコミュニケーションの方法
・みえない家事と家族の役割
⑩新社会人対象
ライフデザイン新人研修
性の知識で労働生産性が上がる!
・こころとからだのケアの方法がわかり、労働生産性が上がる!
・月経や更年期のことを知り、充実したライフプランを立てることができる!
・結婚・妊娠・出産・産後・子育てのことを知って、将来設計ができる!
内容
・長く働ける人権を尊重したコミュニケーション方法
・労働生産性が上がる月経の知識とケア
・妊娠できるからだづくりと労働
・結婚・妊娠・出産・子育ての実際・制度
・生活習慣病予防につながる更年期のケア
⑪働く女性の健康を考えている方対象
働く女性の健康教育
性の知識でこころもからだも健康に働ける!
・こころとからだのケアの方法がわかり、いきいきと元気に働ける!
・月経や更年期のことを知り、充実したライフプランを立てることができる!
・結婚・妊娠・出産・産後・子育てがあっても、仕事を続けることができる!
内容
・女性のライフステージとホルモン変化
・肯定的な月経の知識とケア方法
・妊娠できるからだづくり 基礎体温測定方法
・結婚・妊娠・出産・子育ての実際・制度
・更年期の知識とケア方法
⑫生涯の女性の健康を考えている方対象

女性ホルモンを学ぼう!
女性ホルモンを知って人生を彩る!
・こころとからだのケアの方法がわかり、いきいきと元気にハッピーに生きる!
・月経や更年期のことを知り、充実したライフプランを立てることができる!
・結婚・妊娠・出産・産後・子育ての時期に適したケア方法を実践できる!
内容
・女性のライフステージとホルモン変化
・肯定的な月経の知識とケア方法
・妊娠できるからだづくり 基礎体温測定方法
・結婚・妊娠・出産・子育ての実際・制度
・更年期の知識とケア方法
⑬妊娠したい方対象

妊娠できるからだづくり
妊娠できるからだになれる!
・こころとからだを整え、妊娠しやすいからだをつくる力が身につく!
・基礎体温を測定し、妊娠しやすいタイミングがわかる!
・妊活に必要な栄養とおいしいレシピが学べる!
内容
・女性ホルモン・男性ホルモンを整える生活習慣
・基礎体温を測ってみよう!
・妊娠に必要な栄養の具体的アプローチ
・妊娠しやすくなるサプリをご紹介
・ストレス軽減とリラクゼーション
⑭妊娠・出産・産後・育児を
学びたい方対象

もっとパパママ教室
妊娠から育児まで柚木式ラクラク子育てで毎日ハッピー
・安心して妊娠・出産に臨むための知識が身につく!
・産後ケアと育児の基本が実践できる!
・こどもの成長を楽しめる!
内容
・妊娠経過とセルフケア
・出産のプロセスと緊急時の対応方法、入院必要物品
・産後のこころとからだの変化、セルフケア、パートナーシップ
・本当に必要な育児グッズ
・柚木式ラクラク子育てテクニック
⑮パートナーシップを学びたい方対象

愛と尊重を育むパートナーシップ講座
家族の成長を助け、お互いを尊重できる関係が育める!
・お互いを尊重し合えるパートナーになれる!
・家事や育児を分担し、チームワークよく生活できる!
・家族の成長を理解し、困難を乗り越えられる!
内容
・共感力向上&対話テクニックセッション
・感謝ワーク
・お互いの性格分析
・みえない家事と役割分担ワーク
・家族会議の進め方 家族のルール・目標設定
⑯更年期が近づいている男女対象

更年期もこわくない!大人性教育
更年期の正しい知識とセルフケアを身につけ、ハッピーに毎日を過ごせる!
・生活習慣を見直し、充実した毎日が送れる!
・更年期の正しい知識を身につけ、こころもからだも元気になれる!
・ホルモンバランスの変動に合わせたセルフケアが実践できる!
内容
・更年期の基礎知識とこころとからだのサイン
・更年期の症状を改善するレシピ紹介
・無理なく続けられるカンタン筋トレ
・くしゃみも怖くない!尿もれ予防運動
・こころが整うマインドフルネス
⑰発達が気になるお子様をもつ保護者様対象

発達が気になるこどものためのやさしい性教育
発達が気になるこどもの性教育を自信をもってできるように!
・発達が気になるお子様の性教育の方法がわかる!
・性を肯定的に捉える態度が育める!
・家庭で性教育をする自信がつく!
内容
・人権をベースにした肯定的な性教育の基礎知識
・年齢別性教育の道しるべ
・お子様に合わせて、具体的でわかりやすい言葉、視覚で教える方法
・感情の表し方を助け、上手にコミュニケーションをとる方法
・性加害・性被害を防止するからだの権利・境界線を実践
⑱発達が気になるお子様対象

こころとからだを大切にする性のはなし
こころとからだを大切にできる!
・正しい性の知識が理解できる!
・自分の気持ちを上手に伝えることができ、気持ちのコントロールができる!
・性加害・性被害を防止できる!
内容
・感情の表し方のワーク どんな気持ち?
・「NO」を言うワーク
・プライベートパーツを理解する まるつけワーク
・性加害・性被害を防止する境界線ワークを実践
・思春期のこころとからだの変化、妊娠・避妊・性感染症
もっと手厚い性教育の
サポートを受けたい方向け
性教育サポート
個別の性教育 乳幼児期からの親子対象

すこやか親子の性教育12ステップ
より手厚いサポートで性教育もこわくない!
・
・
・
内容
・
・
・
・
・
絵本de性教育!?
個別の性教育 乳幼児期からの親子対象

絵本de性教育5ステップ
絵本だけで性教育ができる!?
・
・
・
内容
・
・
・
・
・
生理サポート
個別 初潮前のお子様をもつ親子対象
はじめての生理準備サポートプログラム
はじめての生理を不安なくむかえられる!
・
・
・
内容
・
・
・
・
・
その他のサービス
お問い合わせ
お気軽にお問い合わせください。
いつもあなたによりそいます。